奥武島が急激に観光地化してた

公開日: : 写真, 観光スポット

ベビーちゃんを少しずつ外の空気に触れさせるため、家族3人で奥武島までドライブ。

インフルエンザも流行っているので車からはあまり出れませんでしたが、いい気分転換になりました。

1年ぶりに奥武島に行ったのですが、前回とは見違えるほど整備&観光地化がすすんでびっくり。

建物や道路が綺麗になってました。


奥武島(おうじま?おおじま?)

場所:〒901-1400 沖縄県南城市玉城奥武

沖縄県南城市玉城奥武

沖縄の南部・南城市にある小さな島。

島ですが橋がかかっているので車ですぐに行けます。

橋もこんな感じ。海中道路とは違います。

DSC_0109

干潮のときは歩いて渡れそう。ときどき地元の子どもたちが橋から海にダイブして遊んでいます。

島全景。

奥武島 全景

島一周は車で10分もかからないほど。

最近では奥武島のてんぷらがとても有名になり、ちょっとしたドライブ&軽食に最適なスポットになっています。

てんぷらもいいですが、夏はトビイカの一夜干しをお勧めします。

島から眺める景色も最高です。

DSC_0116

 

中本鮮魚てんぷら店

橋を渡って島に入ると、やはり目につくのが中本鮮魚てんぷら店。

奥武島で一番人気のてんぷら屋さん。

奥武島 中本鮮魚てんぷら店

今日も大人気。

調べてみると立派なウェブサイトがありました。

http://nakamotosengyoten.com/

 

テルちゃんいまいゆ市場(テルちゃん鮮魚店)

わたし個人としては、いつも並んでいる中本鮮魚てんぷら店より、少し先に行ったテルちゃんいまいゆ市場が好きなんですけどね。

テルちゃんいまいゆ市場

並ばずに食べられますし、いつでも揚げたて。

テルちゃんいまいゆ市場 メニュー

メニューは少し少なめですが味は満足です。

1個60円で財布も満足。

早速この日も。

奥武島 てんぷら

さかなとイカ。

 

奥武島のアイドル

てんぷらを食べていると、奥武島のアイドルに出会いました。

奥武島に行かれる方の100人に5人は彼らに会いに行っているのではないでしょうか。

私のてんぷらを狙って近寄ってきます。

奥武島 猫

そんな上目使いしてもあげません。

奥武島 クロネコ

睨まれてもあげません。

奥武島 アイドル

奥武島には猫がいっぱい。

しかも人に慣れていて、餌をもらうためにすり寄ってきます。

 

奥武島いまいゆ市場

すこし先に進むと駐車場の先になにやら新しい建物が。

奥武島いまいゆ市場

奥武島いまいゆ市場!!

糸満漁港で言うところの「お魚センター」が出来ているではありませんか!!

規模はそこまで大きくありませんが、新鮮なお魚がたくさんありました。

試食もたくさん出来ましたので、本当に気に入ったものを選んで買うことができます。

 

奥武島漁協セリ市場

そしてなにより驚いたのが、テルちゃんいまいゆ鮮魚店の周囲にある奥武島漁協の施設が次々と改築されていたことです。

セリ市場はこんなに立派に。

奥武島 セリ市場

古い漁協の建物は取り壊すのでしょうか。

玉城村漁協

私ごとですが、かなり昔に少しだけ取引させて頂いたことがありまして、少し感慨深いです。



というわけで、久しぶりに奥武島に行って来ました。

帰ってから聞いた話では、島の裏側にも有名なてんぷら屋さんがあるとか。

次回行ってみます!

南方 PC

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • follow us in feedly

関連記事

沖縄でマンゴーが激安で買える場所

今日は沖縄県内でマンゴーが激安で購入できる場所をご紹介します。 それも沖縄県内で生産されている

記事を読む

八重瀬公園の桜でカメラの練習

今年は北部に桜を見に行けなかったので、比較的近場の『八重瀬公園』に行って来ました。 2月中旬で

記事を読む

旅行におけるデジカメのバッテリー対策

海外旅行や長期の旅行、友人の結婚式で、デジカメを持って行く人はかなり多いと思います。 その際に

記事を読む

写真で見る!イオンモール沖縄ライカム

2015/04/25に晴れて開業した「イオンモール沖縄ライカム」に行って来ました。 まだ4ヶ月

記事を読む

沖縄県民こそAmazonプライムに入会すべき理由

2016年4月より、Amazonの通常送料無料が終了しました。 詳しくは、一回の買い物でAma

記事を読む

ニライカナイ橋を歩いて渡る

沖縄県南部の観光スポット『ニライカナイ橋』に行って来ました。 せっかくの絶景ですので車で通り過

記事を読む

沖縄の不思議スポット『アーヂ島』

前回、奥武島に行った際、前から興味があった『アーヂ島』にも立ち寄ってみました。 読み方は『アー

記事を読む

【ステッドラー】安価でちょっとリッチなボールペンに騙されるな

ステッドラーのボールペンを買いました。 4色多機能ボールペンで2,000円もするんです。

記事を読む

玉城城跡に行ってみた。

今日は南城市にある玉城城跡(たまぐすくじょうあと)の紹介です。 入場料0円 営業

記事を読む

北谷の基地・キャンプフォスターでフリーマーケットに行こう

最近、ベビーちゃんの服などを探しに、北谷にある米軍基地「キャンプフォスター」のフリーマーケットに出か

記事を読む

南方 PC

Comment

  1. フッキー より:

    こんにちは 

    子育てにいつも試行錯誤しており、
    特にイライラする癖を治したいなと感じて
    勉強のために訪問させて頂きました。

    すごく頑張って楽しく子育てされているなと
    共感出来ました。

    今ブログやっているんですが、もっと視点を大きくして
    いろんなテーマでかいてみたいのでぜひ子育てと併せて勉強させて下さい。

    応援してます。有難うございます。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


南方 PC

PAGE TOP ↑