写真で紹介!香港国際空港から香港市内(尖沙咀チムサーチョイ)までの行き方
公開日:
:
最終更新日:2015/11/24
香港 エアポートエクスプレス, 海外旅行
世界を代表する巨大空港『香港国際空港』。
その巨大さからは考えられないほど便利に、そしてスムーズに香港市内まで移動することが出来ます。
今日は香港国際空港に降り立って、到着ゲートをくぐってから香港市内への行き方を紹介します。
尚、香港国際空港から香港市内ルートは『タクシー』『バス』『エアポートエクスプレス(電車)』等がありますが、今回は最も速く最もメジャーな『エアポートエクスプレス』での行き方を紹介します。
香港国際空港の到着ゲートを出る
香港国際空港に到着したら、まずは入国審査をしてから荷物受取りとなります。
入国審査はこの辺り。
入国審査を終えて少し進むと手荷物受取りです。
案内図で表すとこの辺り。
荷物受取り場の先に到着ゲートがあります。
到着ゲートをくぐるとそこは到着ロビー。
到着ロビーに着くととても広く感じますが、空港の案内図ではこんなに端っこのこの部分。
ちなみに、ここまでは人の流れに乗っていけば迷うことはありません。
乗換えで無い限り、到着客はほとんど到着ゲートを目指しますからね。
到着ロビーの様子。
香港国際空港の到着ロビーは5階にあり、吹き抜けで上階と繋がっています。
到着ロビーには銀行の両替所やコンビニ、ホテルの予約カウンターなどが並びます。
ちなみにここで香港のsimカードを購入することもできます。
6階にはエスカレーターで上がれますので、小腹が空いた方はその先のレストランへ。
エアポートエクスプレスに乗ろう
先のエアポートエクスプレスに乗るために乗車券を購入しましょう。
(※正確には無くても乗れますが、降りる際に清算が必要ですので空港で買っておきましょう。)
到着ロビーを見渡すと、ロビーの中心辺りに『列車車票』と大きく書かれた緑の円形カウンターがあります。
見え辛いですが写真右奥です。
このチケットカウンターでエアポートエクスプレスのチケットを購入しましょう。
日本のような切符ではなく、香港の乗車券は基本的にプリペイド式のICカードになっています。
ちなみにこちらが私が購入した九龍駅までの片道切符。
香港の中心部、九龍駅までは香港ドルで90ドルでした。
ちなみにここのチケットカウンターでは上記のような片道乗車券から、旅行者向けの『エアポートエクスプレス・トラベルパス』等も販売しています。
エアポートエクスプレス・トラベルパス(220ドルまたは300ドル:どちらもデポジットの50ドル込み)を購入すれば、以下のサービスをご利用いただけます。
・エアポートエクスプレス片道または往復
・MTR、ライト・レイル、MTRバス(新界の西北部を運行)の3日間乗り放題
Source: http://www.discoverhongkong.com/jp/plan-your-trip/traveller-info/transport/getting-around/airport-express.jsp#ixzz3ojuBohgl
ちなみに香港はMTR(ローカル線)が非常に使いやすいので旅行者向けの『エアポートエクスプレス・トラベルパス』を買うのが良いと思います。
乗車券が購入出来たらさっそくエアポートエクスプレス乗り場へ向かいましょう。
場所は迷うこともないでしょう。
チケットカウンターの横に『機場快速 Airport Express』と書かれたゲートが有りますから。
このようなゲートです。
図で表すとここらへん。
100メートルほどの短いオートウォーク(動く歩道)を進むと、もう目の前はエアポートエクスプレスのホームです。
あとは電車が来たら乗るだけ。
ホームは1つしかありません。
行き先が九龍方面のみなので「ホームを間違えて逆に行ってしまった~!」なんてことはありません。
ふと思い返すと、ここまでで改札が無いことに気が付かれたでしょうか?
エアポートエクスプレスは空港から市内へ向かう場合、改札(ICカードをタッチする機械)を通りません。
あえて空港に改札を無くすことで「乗車券に乗車記録の無いカード=空港発の乗客」として降車駅で精算される仕組みです。
そのおかげで空港⇔エアポートエクスプレスの乗り継ぎは混雑することなくとてもスムーズなんです。
また、エアポートエクスプレスの駅は「博覧館」「機場」「青衣」「九龍」「香港」の5つのみ。
今回は九龍駅を目指します。
エアポートエクスプレスで九龍へ
エアポートエクスプレスに乗ってしまったら、目的地に着くまでのんびり過ごしましょう。
空港⇔九龍駅がたったの21分。
電車内はとてもきれいで荷物置き場もありとても快適。
やや冷房が強いですが。
外のペンシルマンションを眺めているうちに九龍駅へ。
九龍駅で降りましょう。
電車と反対側には改札口。
IC乗車券をピッとかざして終わり。
九龍駅からタクシーに乗ろう
香港はタクシーが安いです。
初乗り22香港ドルなので市内やホテルまではタクシーに乗りましょう。
改札を出ると左側にセブンイレブンがあります。
セブンイレブンの隣には「日本城」と書かれたお店。
この2つの店の間にタクシー乗り場があります。
上の看板に『的士 Taxi』と書かれていますよね。
香港ではタクシーは『的士』なんです。
的士乗り場がこちら。
列に並んで、先頭まで行くと係員が誘導してくれますので安心です。
タクシーで目的地へ
タクシーに乗れたら目的地へ。
香港のタクシー運転手は英語、アルファベットが分からない方が非常に多いです。
ホテルの名称や目的地を中国語で事前に印刷しておくか、スマートフォンで写真を撮っておく、などが有効です。
どうしても伝わらなかったらタクシー乗り場の係員さんに言えば訳してくれたりもします。
あとは目的地まで異国情緒に酔いしれましょう。
時間帯によっては渋滞がひどいので注意です。
『夜遊び少女捜索隊』・・・。香港にまで捜索に来ていました。
最後に
空港から市内の移動は、日本では想像できないほど簡単です。
空港の到着ゲートを出てエアポートエクスプレスの入口を見つける場所以外はほとんど分岐もありません。
最悪、エアポートエクスプレスの入口が分からなくなっても空港内ですのでインフォメーションで「うぇあ いず エアポートエクスプレス」を連呼すれば教えてくれるでしょう。
ただ一つ気がかりなのは、スマホなどで国際ローミングサービスを利用しない方、格安simをお使いの方は日本を出国するとインターネットに繋がらなくなる可能性があります。
飛行機を降りてすぐにネットに繋げられるように、ポケットwi-fiをレンタルしておくのも良いかもしれませんね。
南方 PC
関連記事
-
香港の秋葉原!?電気街・深水埗(シャムスイポー)を写真で紹介
香港にも日本の秋葉原のような、いわゆる『電気街』があります。 近隣に中国のハイテク工業都市『深
-
【海外】LCCより安い!格安航空券の取り方【国内】
国内旅行、海外旅行を問わず、飛行機代って馬鹿にならないですよね? 飛行機代がもう少し安くなった
-
レゴ互換!啓蒙に次ぐ新たな中華ブロック『SY』
以前から中国にはレゴと互換性のあるブロック『啓蒙(enlighten)』がありました。 この啓
-
【香港】北京ダックの名店『大都烤鴨』のメニュー紹介
去る2015年10月に香港へ行った際、日本でも有名な北京ダックの名店『大都烤鴨』に行って来ました。