エチケットカッター買った、とても良かった。【ER-GN10-K】
最近購入したものの中でちょっと感動した商品を1つ紹介します。
その名もエチケットカッター『ER-GN10-K』です。
エチケットカッターとは?
『エチケットカッター』なんて言い方すると、何やらテーブルマナーに使うナイフかなんかかな?と思ってしまいそうです。
が、簡単に言うと『鼻毛カッター』です。
たかが鼻毛カッターと思っていたのですが、されど鼻毛カッターだったんです。
エチケットカッター『ER-GN10-K』
と言う訳で、私が購入して感動しております鼻毛カッターER-GN10-Kを紹介します。
売り上げランキング: 47
なんとAmazonで1000円前後で買えちゃいます。
色も赤、黒、白から選べ、私が購入した時は黒が815円でした。
こちらが届いた実際に届いたエチケットカッター『ER-GN10-K』。
安心の日本メーカー、パナソニック製です。
パッケージからも分かるように、鼻毛だけじゃなく、マユのお手入れやヒゲを整えるのにも使えちゃいます。
これ、かなり便利です。
そしてさらに安心の日本製。
刃物を使っている製品なので日本製なら多少は安心感があります。
裏面はエチケットカッターの仕組み。
横からだけでなく上からの毛もカットできるんだとか。
なので鼻毛だけじゃなくてマユも使えるんですね。
そして刃寿命はなんと3年!!
取り換え可能とのことですが、値段を考えたら刃の交換よりも新品に買い替えても良さそうです。
パッケージ内容は本体と取扱説明書のみ。
単三電池1本が必要ですが電池は入っていません。
この程度の商品なら説明書が無くても使いこなせるでしょう。
先端の刃の部分。
スリットが上部、側部に付いていて、上からの毛も横からの毛もカット出来るんだとか。
(※実際に出来ます。)
普段使わないときはキャップを付けておきましょう。
電源のオンオフスイッチは握った時にちょうど親指のあたりに配置されています。
上に押し上げるとオン。
音も非常に静か。
刃の部分のアップ。
刃の部分は取り外して清掃することが可能。
刃だけと取り外すことも可能です。
大きさは標準的なツインマーカーより少し小さいくらい。
先ほども書きましたが、単三電池が1本必要です。
週に2~3回、3分程度使用していますが1カ月以上は電池が持っています。
私はAmazonの充電池を使っています。
売り上げランキング: 15
これなら充電さえしておけば電池切れの心配をしなくて済みます。
エネループ持っていない方、これを機に使ってみてはいかがでしょう。
ちなみにAmazonの充電池はエネループの充電器と互換性があります。
売り上げランキング: 325
使ってみた感想
そもそも買ったきっかけは「なんか鼻がむずむずするな。鼻毛切るのめんどくさいな。」っていうもの。
1000円くらいならダメもとで買ってみるかー、という軽い気持ちで買ってみました。
そしてこれを買って以降、鼻毛カットは30秒で終わるように。
しかも切りすぎる事が無い。
長すぎる鼻毛を適度に切ってくれます。
さらにうれしいことにマユゲを整えるのがとても簡単に便利に。
今までは小さいカミソリでチマチマ剃っていたのですが、これを使ってからは片方1分程度ササッと済んでしまいます。
そしてもみあげの調整もお手の物。
とりあえず、ヒゲ以外の顔の毛はこれで何とかなっちゃいます。
カミソリじゃないので飛行機に持ちこんで旅行にも使えちゃいます。
今のところ2016年オススメ度No1です。
南方 PC
関連記事
-
-
奥武島が急激に観光地化してた
ベビーちゃんを少しずつ外の空気に触れさせるため、家族3人で奥武島までドライブ。 インフルエンザ
-
-
写真で見る!イオンモール沖縄ライカム
2015/04/25に晴れて開業した「イオンモール沖縄ライカム」に行って来ました。 まだ4ヶ月
-
-
那覇空港から10分!瀬長島で遊ぼう
子どもがもう少し大きくなったら連れて行きたいところがあります。 瀬長島(セナガジマ)です。
-
-
玉城城跡に行ってみた。
今日は南城市にある玉城城跡(たまぐすくじょうあと)の紹介です。 入場料0円 営業
-
-
沖縄の不思議スポット『アーヂ島』
前回、奥武島に行った際、前から興味があった『アーヂ島』にも立ち寄ってみました。 読み方は『アー
-
-
ニライカナイ橋を歩いて渡る
沖縄県南部の観光スポット『ニライカナイ橋』に行って来ました。 せっかくの絶景ですので車で通り過
-
-
沖縄ににっぽん丸が来たぞ~!
去る4月16日、沖縄の那覇埠頭フェリーターミナルにあの日本を代表する豪華客船「にっぽん丸」がやってき
-
-
【ステッドラー】安価でちょっとリッチなボールペンに騙されるな
ステッドラーのボールペンを買いました。 4色多機能ボールペンで2,000円もするんです。
-
-
北谷の基地・キャンプフォスターでフリーマーケットに行こう
最近、ベビーちゃんの服などを探しに、北谷にある米軍基地「キャンプフォスター」のフリーマーケットに出か
-
-
沖縄でマンゴーが激安で買える場所
今日は沖縄県内でマンゴーが激安で購入できる場所をご紹介します。 それも沖縄県内で生産されている