Zenfone2の電池持ちを驚くほど改善させる方法
最近はもっぱらZenfone2いじりに時間を費しており、ブログの内容もそっち方向に偏重してきています。
懲りずにまたZenfone2ネタを。
2015年5月に発売され、メーカーが『性能怪獣(パフォーマンスモンスター)』と自称する、2015年の最強スマホと呼び声高い(?)Zenfone2。
価格の割に性能はモンスタークラスであることが好評価なようです。
しかしそんなZenfone2の「ある欠点」がレビューサイトで近頃よく取り沙汰されています。
その欠点とは『電池持ちが非常に悪い』というもの。
私もZenfone2を購入し、当初はあまりの電池の持ちの悪さに驚きました。
以前のZenfone2レビュー記事でそのことを欠点として挙げています。
しかしこの度、Zenfone2の電池持ちを劇的に改善することに成功しました!
売り上げランキング: 809
以前の電池持ちと改善後
以前はどれほど電池も知が悪かったのか、また改善後はどれだけ電池の持ちが良くなったのか、をグラフで見てみましょう。
05/25の18時過ぎまでは設定を変える以前の状態です。
0:00から18:00の約1/3の6時間でバッテリーが約60パーセントも消費されています。
約6時間で60パーセント、1時間で10パーセントもバッテリーが減っています。
それに比べ、05/26に日付が変わる前あたりからはどうでしょう?
それまでギザギザだったグラフが急に平坦になり、劇的にバッテリーの持ちが良くなっているのが分かります。
これで、フル重電から12時間程度しか持たなかったZenfone2のバッテリーが、通常使用で1日半(36時間)程度は持つようになりました!!
どうすればZenfone2のバッテリーの持ちが良くなるのか?
やったことは非常に簡単です。
特別なアプリを入れた訳でもありません。
Zenfone2の「設定」にある「電力管理」をいじるだけ。
「設定」画面の「電池」の下、「電力管理」を開きます。
その中の「自動起動マネージャー」を開くと、この様なアプリの一覧表示された画面が出てきます。
そうしたらここからが重要。
常に起動しておく必要のないアプリは片っ端から「無効」にしておきましょう。
残しておくのはセキュリティーアプリと通知関連のアプリ程度。
私の場合は上記のように「ダウンロード済み」のタブ内では5個のアプリのみ許可としました。(※ePrintは無効にし忘れ。)
このように必要ないアプリはすべて「無効」。
続いて「プリロード済み」のタブも同様に、常に起動させておく必要のないアプリは「無効」にします。
こちらも必要最低限のアプリを残し、他は「無効」に。
用途不明なアプリも気にせず「無効」。
必要があったらその時に直接アプリを起動させれば良い訳で、常に起動しておくべきアプリ何てそんなに無いはずです。
ここまで設定が完了したら、念のため一度zenfone2の再起動をしてみましょう。
しばらくしてから「設定」ー「電池」メニューの残り時間を見てみてください。
きっと驚かれるはず。
最後に
と、こんな簡単な操作で私のZenfone2はフル充電で36時間は持つようになりました。
画面操作をしなければ72時間くらいは持ちそうな気さえします。
この記事を書いている現在、バッテリー残り84パーセントで「約1日10時間」と表示されています。
こちらがその証拠。
これで、私の場合はZenfone2の電池持ちは欠点ではなくなりました。
しかし、あくまでも『私の場合』ですので4GBのZenfone2では状況が異なる可能性もあります。
でも、この操作がまったくの無駄であるとは思いませんので、Zenfone2のバッテリー持ち、電池持ちで困っている方はトライしてみては如何でしょうか?
いまいち良く分からん。何か不安だ。と思う方はモバイルバッテリーを持ち歩けば簡単に解決できたりもするんですが。
売り上げランキング: 15
2015/10/20追記
南方 PC
関連記事
-
-
200円でストラップホールの無いスマホにストラップを付ける方法
さて、今日もスマホのネタを。 以前の記事にてZenfone2を買った話は過去に紹介いたしました
-
-
有料のLINEスタンプを無料でGETする方法!!
今日はタイトルそのままなんですが「LINEスタンプを無料でGET」出来ちゃう方法を紹介します。
-
-
zenfone2でmineo音声通話も可能にする裏技#04/22追記
私は現在au系のMVNOであるmineo(マイネオ)デュアルタイプを使っています。 au時代か
-
-
Androidで勝手にインストールされるマルウェアを削除する【MOMO8W】
昨年に購入し、様々な場面で大活躍のPloyer MOMO8W。 8インチの片手で持てる丁度よい
-
-
画面の割れたスマホGalaxy S2(SC-02C)を修理してみた
知人より「スマホの画面が割れてしまった。修理できないか?」という依頼を受けました。 さっそく詳
-
-
mineoユーザー必見!無料でauプランからドコモプランへMNPが可能に
私は以前から回線が安定している上に050番号が無料で使えるとの理由でau端末でmineoを愛用してお
-
-
Zenfone2「勝手に再起動」&電池持ち改善
メインで使用しているZenfone2ですが、デフォルトのASUS LauncherからNOVA La
-
-
mineoをDプラン(ドコモ)にプラン変更した話
このたびmineoがドコモ回線にてMVNOサービスを開始しました。 わたしのZenfone2が
-
-
HTC J Butterfly HTL21を分解してバッテリー交換してみた
現在もmineoのsimを入れて現役で使用中のHTC J Butterfly HTL21。 す
-
-
Zenfone2 2GBモデルの使用感とmineoの話
去る5/16に、待望のZenfone2が発売されました。 私のところにも届いておりましたが所用