Mpow Swift Bluetoothヘッドセット・イヤフォン マニュアル日本語訳
公開日:
:
最終更新日:2016/06/03
ガジェット, スマホ Bluetooth, Mpow Swift, Soundpeats
前回の投稿で Mpow® Swift Bluetooth 4.0 ワイヤレスステレオヘッドセットイヤフォンを購入したと紹介しました。
通販サイトなどのレビューを見ると「マニュアルが英語しかないので分かりづらい」なんて意見が多くありましたので高校英語に毛が生えたレベルの私が精いっぱい日本語訳いたします。
Bluetoothイヤホンの操作の手助けになれば幸いです。
ちなみに、2000~4000円クラスのBluetoothヘッドセットは作りがかなり似通っているため、Mpow Swift以外の機種でも同様の操作である場合があります。
参考にしてみてください。
おそらく(サウンドピーツ)Soundpeats ワイヤレス スポーツ ヘッドセット QY7はMpow Swiftと形が同じため、マニュアルもこちらで通用するかと思われます。
SoundPeatsのQ10ヘッドセットのマニュアルも日本語訳しました⇒ SoundPEATS Q10操作マニュアル 日本語訳
問題のマニュアルがこちら
今時珍しく、中国語の併記もありません。完全に英語のみ。
表側
裏側
Mpow Swift Bluetoothヘッドセット・イヤフォン マニュアル日本語訳
スペック
Bluetooth規格:Bluetooth4.0
周波数:2.4GHz
動作:class2
Bluetooth方式:ヘッドセット、ハンズフリー、A2DP、AVRCP
動作距離:30フィートまで(約9メートル)
通話/再生時間:5時間
待機時間:185時間
充電時間:2時間
イヤホンを充電する
最初にこのイヤホンを使う際は、完全に(6時間以上)充電してからご使用ください。
- USB充電ケーブルをイヤホンのUSBポートに接続する。
- 充電が始まるとインジケーター(ロゴの部分)が赤く点灯します。
- フル充電まで約2時間かかります。
- 充電が完了するとインジケーターが赤から青に変わります。
充電切れ警告
インジケーター(ロゴの部分)が赤くなり、「バッテリー・ロウ」の音声が聞こえたら電池切れです。速やかに充電してください。
イヤホンの電源をオン/オフにする
電源オン
MPOWと書かれたボタンを約3秒間、インジケーターが青く点滅するまで押してください。
電源オフ
MPOWと書かれたボタンを約3秒間、インジケーターが赤く点滅するまで押すと電源が切れます。
そのとき「パワーオフ」の音声が聞こえます。
スマートフォンとペアリングする
- MPOWと書かれたボタンを約5秒間、インジケーターが赤と青交互に点滅するまで押します。
- スマートフォンのBluetooth機能をオンにしてください。
- スマートフォンでBluetooth機器一覧から「MPOW SWIFT」を探し選択してください。
- 必要であれば「0000」を入力してください。
- ペアリングに成功するとインジケーターが青点滅し始めます。「コネクティド」の音声が聞こえてきます。
注意
- ペアリングの前にイヤホンの電源がオフになっていることを確認してください。
- イヤホンの電源をオンにした時、一度設定したスマートフォンに自動的に接続されます。(スマートフォンのBluetooth機能がオンになっていることを確認してください。)
同時に2台のBluetooth機器を接続する
- 1台目のスマートフォンにイヤホンをbluetooth接続してください。
- ペアリングに成功したらイヤホンの電源を落とし、1台目のスマートフォンのbluetooth機能をオフにしてください。
- 2台目のスマートフォンにイヤホンをbluetooth接続してください。
- ペアリングに成功したら、1台目のスマートフォンのbluetooth機能をオンにし「MPOW SWIFT」を選択し「接続」をクリックしてください。
- 同時に2台のスマートフォンが接続されます。
電話に出る
iPhoneの場合:
方法1.MPOWボタンを押す。
方法2.iPhoneの「通話」ボタンを押し、通話メニューをチェック。オーディオ機器を探し「MPOW SWIFT」を選択してください。
Androidの場合:
方法1.MPOWボタンを押す。
方法2.スマートフォンの「通話」ボタンを押す。
通話を終了する
MPOWボタンを押す。
通話を拒否する
呼び出し中にMPOWボタンを2回押す。
最後にかけた番号にリダイヤルする
MPOWボタンを2回押す。
通話をミュートする
- 通話中にMPOWボタンを2回押す。
- ミュート中にMPOWボタンを2回押すとミュートが解除される。
音楽を聴く
音楽を聴いている最中に、「再生、一時停止、前の曲、次の曲」の操作と音量の調節が出来る。
- 再生/一時停止:MPOWボタンを短く押す。
- 次の曲:「-(マイナス)」ボタンを長く押す。
- 前の曲:「+(プラス)」ボタンを長く押す。
- 音量を上げる:「+(プラス)」ボタンを短く押す。
- 音量を下げる:「-(マイナス)」ボタンを短く押す。
最後に
以上でマニュアルの日本語訳は終了です。
だいたい合ってると思いますが、iPhoneの操作部分はiPhoneを持っていないため正確でない可能性があります。
また、「ここちょっと違うよ」なんて意見ありましたらコメントでも連絡いただければと思います。
南方 PC
関連記事
-
-
DBPOWER、SJCAM SJ4000を車載してドライブレコーダーにしよう
せっかく買ったアクションカメラ。SJCAM SJ4000。 レジャーで使用するだけだともったい
-
-
画面の割れたスマホGalaxy S2(SC-02C)を修理してみた
知人より「スマホの画面が割れてしまった。修理できないか?」という依頼を受けました。 さっそく詳
-
-
Ninja400にUSB電源を付けてスマホ充電!!
Ninja400にUSB電源を取り付けたときの作業記録です。 実際の作業時間は1時間未満でした
-
-
mineoユーザー必見!無料でauプランからドコモプランへMNPが可能に
私は以前から回線が安定している上に050番号が無料で使えるとの理由でau端末でmineoを愛用してお
-
-
mineoをDプラン(ドコモ)にプラン変更した話
このたびmineoがドコモ回線にてMVNOサービスを開始しました。 わたしのZenfone2が
-
-
有料のLINEスタンプを無料でGETする方法!!
今日はタイトルそのままなんですが「LINEスタンプを無料でGET」出来ちゃう方法を紹介します。
-
-
Nexus7のUSB充電ポートを修理した話
最近、知人のNexus7が故障した、ということで修理の依頼がありました。 充電ケーブルを差して
-
-
【写真大量】Mpow 20LED ソーラーライトを買ってみた【分解】
コストをかけず、手軽に防犯対策ができるグッズとして『センサーライト』があります。 一昔前であれ
-
-
【alumania】イヤホンジャックにストラップを付けるヤツ紹介
以前の記事でストラップホールの無いスマホに、イヤホンジャックを利用してストラップを付ける方法を紹介し
-
-
簡単低価格!オススメ3Dプリンター「Creality CR-10」
3Dプリンターを買ってしまいました。 海外ではかなり売れているCrealityの CR-10
Comment
ありがとうございます。助かりました
iPad mini3は次の曲に行くときは「+」を長押し
前の曲に行くのは「−」長押しでした
Tomoking!さん情報ありがとうございます!記事内容はあくまでも「英語マニュアルの和訳」ということでご理解いただきたいと思います。ですが他にiPad mini3をお使いの方が困らないよう、Tomoking!さんのコメントは残させて頂きます。ありがとうございました。
初めまして。
検索でたどりつきました。
違う型版の物を購入したのですが、とりあえずのザックリした使用法を把握するのにとても助かりました。
ありがとうございます。
ボナさん。お役に立てて良かったです。これからも僅かでも人の役に立てるブログを目指して書いてまいります。
2台接続したあとの切り替えは、片方のデバイスのBTを無効にするしかないのでしょうか?リモコンでできたらよいのですが。
実際に確認してみましたが、接続したデバイス側(ヘッドセットではない方)で切断するしかないようです。
リモコンが何を指しているのかは分かりませんが、ヘッドセットでは再度電源を入れなおす、くらいしか操作はできませんので接続先を選んで切断、のようなことはできないかと思われます。
アイフォンとのペアリングはできたのですが 2台目のアイポッドとのペアリングがどうしてもできません。
きみえさん、コメントありがとうございます。
誠に申し訳ないのですが、私アイフォンを持っていませんので検証できません。
直接、販売元にお問い合わせされるのが一番かと思います。お力になれず、スミマセン。
マニュアルにはない事項ですが、これ大事です。
★Bluetoothにうまく繋がらなくなった時
1.充電しながら MPOW ボタンを長押しするとイヤホンがリセットされる。
2.スマートフォンに登録されているイヤホン Mpow Swift の登録を解除する。
3.再度ペアリング操作を行う
貴重な情報ありがとうございます。イヤホンのリセットは初耳でした。